note 和菓子
この〝ナッツビスコッティー〟でいとこ一家に作ったものは完結。 こんばんは、のりおです。 月イチで復習を兼ねていろんなものを作り、いとこ一家に一気に渡すことが恒例となったわ。 記録しておかないと、なにを渡したか分からなくなっちゃうからここでまと…
1ヶ月間パンやら和菓子やらを作った記録をやっと更新できた。 こんばんは、のりおです。 実はず〜っと気になってたことがありまして... それは、ホームメイドクッキングで習ったものと復習した記録。 ベターホームで習ったものと作ったものはここに更新して…
和菓子ベーシックはあと3回。 こんばんは、のりおです。 おととい和菓子ベーシックを習ってきたんだ。 習ったのはこちらです。 かのこ ねりきり 〝かのこ〟〝ねりきり〟 詳しくはこちらに更新しています。 note.com そういえば、note に残すの忘れたことが…
魅せる和菓子にスティックピザとサングリアのパン。 こんばんは、のりおです。 先日楽しみにしてた『和菓子3回講座』の2回目が終わったの。 詳しくはこちらに更新しています。 note.com 皮がぷくぷくした和菓子を作れるようになったのは嬉しいんだけど... …
〜魅せる和菓子〜というテーマらしいけど、魅せられた和菓子だったよ。 こんばんは、のりおです。 今日は楽しみにしてた和菓子三回講座の一回目。 詳しいことはこちらに更新しています。 note.com このフルーツ大福があまりにも美味しくて、いろいろ調べてみ…
友だちと美味しいランチを一緒に作って一緒に食べてきた。 こんばんは、のりおです。 今日は三陸の美味しい素材で料理を習う講座に友だちと一緒に参加してきた。 詳しくはnoteにまとめてあります。 note.com 最後アンケートに答えて、海苔をもらってきた。 …
よくわかんないけど、作らずにはいられない。 こんばんは、のりおです。 最近のわたしは、どうやら手作りが止まらないみたい。 1月26日(火) 恵方巻き習ってきました。 1月27日(水) 素敵先生に習った〝バターフレーキ〟作ってみました。 今日気づいたけ…
自分に合わないことは、ただただ面倒だということがわかった。 こんばんは、のりおです。 今日は〝恵方巻き〟を習ってきたよ。 わたしが習いたかったのは、奥ね、牛肉の方ね。 〝牛ぎゅう恵方巻き〟&〝お花見飾り寿司〟 手前の桜(です)と菜の花(です)の…
〝栗ちょこまん〟がヤバい!!これはたくさん作りたい!! こんばんは、のりおです。 楽しみにしていた、習い事の三日間。 和菓子ベーシック noriopia.hatenadiary.com ベターホームの1日教室 noriopia.hatenadiary.com この二日間に続き、本日。 バレンタイ…
やっぱり和菓子はサイコーに美味しいわ。 こんばんは、のりおです。 今日は和菓子ベーシックの日でした。 詳しくはこちらにまとめてます。 note.com ず〜っと前に一度〝もちもちどら焼き〟を作ったんだ。 noriopia.hatenadiary.com 習うと全く別物が出来上が…
初めて金太郎飴的な?パンを習ったよ。 こんばんは、のりおです。 今年の始まりはベターホームではなく、ホームメイドクッキングのパンレッスンからです。 詳しくはこちらにまとめました。 note.com 初めての金太郎飴的なパン。 ここがこうなってこうなるっ…
作んなきゃ上手くならないから、新年早々頑張ってます。 こんばんは、のりおです。 今日はホームメイドクッキングで習ったパンの復習をしたよ。 和菓子の復習は進んでないのに、パンばかり復習してる。 う〜ん...お菓子の復習はやたらハードルが高いわ(笑)…
今日のわたしは頑張った。過去、和菓子教室でこんなに大変な思いはしたことない。 こんばんは、のりおです。 今日は和菓子教室の日でした。 和菓子と言っても、いつものベーシックではなくクリスマス用の和菓子です。 いつもの通り、note にまとめておきまし…
二つとも美味しかったな〜。偶然友だちも同じ教室で気分が爆上がりだった。 こんばんは、のりおです。 久々の和菓子ベーシックを習ってきた。 他のものが忙しくて、和菓子ベーシックが全然進んでない今日この頃。 この間たくさん柚子をもらったから、今日習…
クイジナート(フードプロセッサー)でのパン生地作りがチョー楽しい♫ こんばんは、のりおです。 ちょっと前にうちに届いてたの、クイジナート。 こういう知らないものというか、使ったことがないものって気持ちが高まらないと開封できないもんだよね。 キッ…
みんなに渡したくて、朝作ってランチに持っていった。 こんばんは、のりおです。 昨日前の職場の友だちからランチのオファーがあったの。 なんてしあわせな出来事なんだろう!!ってワクワクしちゃったよ。 そこでいてもたってもいられず、みんなに作り始め…
これだけベターホームに通っていても、〝シュークリーム〟&〝エクレア〟だけは縁遠かった。 こんばんは、のりおです。 昨日は午前中スコシア、午後〝シュークリーム〟&〝エクレア〟と、丸一日友だちと一緒にホームメイドクッキングだったわ。 note.com 二人…
今日は1日かけて、ホームメイドクッキングで友だちと一緒に習いごと。本当に幸せな時間だった。 こんばんは、のりおです。 今日はnoteの方でまとめてるので、手短に。 この記事で紹介している新しい講座「スコシア」二回目を習ってきました。 noriopia.haten…
これからどんどん始めたい『復習編』 こんばんは、のりおです。 ホームメイドクッキングの和菓子1をやっと復習しました。 詳しくはこちらをどうぞ。 note.com 和菓子教室の先生を目指してるのに、こんな不格好のおまんじゅうを作るなんて、って... まさに自…
今日は和菓子の単発レッスン日でした。今日習った〝もっちり黒糖まん〟今後いくつ作ることになるのかな?今まで作ったまんじゅうの中でベスト1でした。 こんばんは、のりおです。 今日は和菓子の単発レッスンでした。 作ったのはこちらでです。 〝もっちり…
わかってる、どんだけパンだよ!というその気持ち。だってわたしもそう思ってるから。 こんばんは、のりおです。 はいはい、そうです。 ここ最近、パン習いすぎです。 昨日は〝クロワッサン〟でしょ? noriopia.hatenadiary.com 3日は食文化では〝割包〟と〝…
ガッカリ半分、うれしさ半分の初のケーキ単発レッスンでした。 こんばんは、のりおです。 今日は楽しみにしていた、ホームメイドクッキングの単発レッスンの日。 習ったのこちら。 ドライフルーツシフォン Xmasジャム クロワッサンスコーン 詳しくはこちらで…
和菓子を作るなら、あんこからでしょう。 こんばんは、のりおです。 今日は和菓子教室でした。 習ったものは〝こしあん〟〝つぶあん〟そして〝吉野桜〟という和菓子の3種です。 この〝吉野桜〟は先に作った〝つぶあん〟を使用。 詳しくはこちらにまとめてあ…
三度目の〝道明寺〟でレンチン卒業した。 こんばんは、のりおです。 まさかの、3日連続お菓子の習い事になってしまった。 今日習った和菓子はこちらです。 note.com 今日習った2種類の〝さくら餅〟ってメジャーだから、ベターホームでも習ったよ。 noriopia…
習うことに飢えを感じてるわたしは、最近うっかりタイトなスケジュールを組んでしまってる こんばんは、のりおです。 今日は和菓子教室だったよ。 note.com 去年ベターホームの“和菓子の会”を卒業したわたし。 和菓子教室のない日々に物足りなさを感じて、た…
久々の和菓子教室はお友だちと一緒で気持ちが上がった。 こんばんは、のりおです。 今日でベーシックコース4/18終了です。 あと12回か〜、長いな〜 というか、実は違うコース8回とパンコース3回追加しちゃったよ 詳しくはこちらをどうぞ。 note.com 今日は…
「明日の健康のために。小さな豆の大きなチカラを見直しませんか?」というキャッチコピーのままだったよ。 こんばんは、のりおです。 いつも孤独なわたしに、晴れてホームメイドクッキング仲間ができました✌️ 現在、わたしは「和菓子」彼女は「パン」と違う…
毎回素晴らしく美味しい。 こんばんは、のりおです。 今日は和菓子教室の日だったよ。 習ったのは、〝亥の子餅〟と〝さくら蒸し〟の2種類。 詳しくはいつものようにnoteにまとめてあるので、こちらをどうぞ。 note.com ホームメイドクッキングで習う和菓子…
もう何回も言ってるけど、“パンの会”〝ベーグル〟はサイコーの美味しさです!! こんばんは、のりおです。 わたしがベターホームで習ったものは、このブログで更新するしないにかかわらず、ほぼ全て記録しています。 ということで 、〝ベーグル〟に関しては…
お手軽に作れる和菓子じゃないだけに、毎回本格的でとにかく美味しい! こんばんは、のりおです。 今日は和菓子教室でした。 今回で和菓子のベーシックコース2回目だね。 全部で18回あるから先はまだ長い(笑) ベターホームで習った“和菓子の会”は、手軽に…