パン
いとこ一家にあげるために作ったパン。 こんばんは、のりおです。 復習するにはハードルが高かったパン。 その一つをやっと作った。 今日はいろんなものを作って慌ただしい一日だったから今度ゆっくり更新するね。 ただ、〝スイートブール〟を作ったのがあま…
ビジュアル、お味、ともに満足のパンでした。 こんばんは、のりおです。 今日は素敵先生のとこでシャレオツ(古っ)のパンを習ってきたよ。 習ったパンは〝ほうれん草のキューブカレー〟&〝桜のツイストロール〟です。 ほうれん草のキューブカレー&桜のツイ…
いっけね!復習の記事忘れてた。 こんばんは、のりおです。 最近夫と同じ休日で、一人時間のサイクルがずれちゃった。 そんなワケで、満足にブログ記事が更新できなかったよ。 今日は大丈夫 さて、このスイッチが入ったときに作った〝カレーとベーコンのクー…
素敵先生のおかげで作れるパンの種類がだいぶ増えたな〜 こんばんは、のりおです。 この間素敵先生にパンを習ったばかりですが、本日も違うパンを習いに行ってきました。 noriopia.hatenadiary.com 最近はパンを習うためでなく、単に楽しい時間を過ごしに通…
今日習った2種類のパン、とても美味しくてしあわせを感じた。 こんばんは、のりおです。 最近忙しくて、こうしてじっくりパソコンに向かう時間もありませんでした。 ふぅ〜 ただいま(・∀・) 昨日の〝3色焼売〟は違う日に記事にする。 今日は素敵先生にパンを…
薄力粉と強力粉を間違える痛恨のミス。 こんばんは、のりおです。 なかなか記事にできなかった〝バタフレーキー〟の復習です。 それはそれは、いつもと違う異変を感じました。 なんでこうなるの? あれ? なんで? 27日に作った〝バターフレーキー〟この疑問…
どうなることかと思いきや、なんとかなった。 こんばんは、のりおです。 今日は時間がなくて、復習した様子を詳しく更新できません。 後日改めて更新します。 こちらが出来上がり♫ 全部スライスしちゃった。 今日はこの辺で。 また明日👋
「納得いかなかったらまた習えばいい」初めてそう思いました。 こんばんは、のりおです。 今日はベターホームの一日教室『肉まんあんまんを作ろう』に参加してきたよ。 実は〝肉まん〟〝あんまん〟を習ったのは2回目。 おお〜っ?! 2年前の同じ日に習ってる…
友だちも素敵先生の虜に(笑)ホームメイドクッキングの友だちと一緒に参加してきたよ。 こんばんは、のりおです。 今日は素敵先生のパンレッスンの日。 今回はホームメイドクッキング友だちと一緒に、素敵先生にパンを習ってきたんだ。 早速友だちも素敵先…
〝カレーとベーコンのクーロンヌ〟が今まで習った中でダントツのナンバーワン!!あ、おいしいってだけじゃなくて作る苦労もね こんばんは、のりおです。 今日は年明け初めて素敵先生にお会いしましたよ。 習ったパンは〝2種のあんぱん求肥&抹茶と栗〟&〝カ…
初めて金太郎飴的な?パンを習ったよ。 こんばんは、のりおです。 今年の始まりはベターホームではなく、ホームメイドクッキングのパンレッスンからです。 詳しくはこちらにまとめました。 note.com 初めての金太郎飴的なパン。 ここがこうなってこうなるっ…
わたしが勤めるパン屋の〝シュトーレン〟だよ(・∀・) こんばんは、のりおです。 実は、〝シュトーレン〟って、作ったことしかない!! これってさすがにめずらしいよね(笑) ベターホームの“パンの会”で〝シュトレン〟を習うまで、恥ずかしながら〝シュトーレ…
久々にアニメで胸熱になった(`・∀・´) こんばんは、のりおです。 なんとなく見始めた『Dr.STONE』のアニメにどっぷりハマってしまった。 dr-stone.jp ざっくりうと人類が消えて滅んだ世界で、主人公が自力で文明を再建させるという話し。 月並みだけど、本当に…
去年パンの会で習った〝シュトレン〟復習しました。一年ぶりに作ると忘れてること多いわ〜 こんばんは、のりおです。 今日は〝シュトレン〟4個作ったよ。 去年はさ、習ってすぐ作ったからスムーズにできたんだよ。 noriopia.hatenadiary.com いや〜、去年3回…
本当に美味しいんだよ、ベターホームの〝シュトレン〟は!! こんばんは、のりおです。 12月といえば、やっぱり作りたくなるのは〝シュトレン〟だよね。 noriopia.hatenadiary.com 去年の今頃はピアノの先生に作ったんだよ 今年のわたしが、ピアノ教室をず〜…
あんなに作りたくて参加した〝肉まん、あんまん〟の1日教室。復習まで約2年もかけてしまった。 こんばんは、のりおです。 新しい仕事になってから、今まで以上に自分時間が取れるようになったの。 よく考えると、転職だけでなく3つのコースを同時進行したベ…
どうしても習いたかったわたし好みのパン。やっと復習できました。 こんばんは、のりおです。 最近、素敵先生に習うabcクッキングのパンの復習がブームになりつつある(笑) 先日復習した〝黒糖カレンズ〟です。 noriopia.hatenadiary.com この〝黒糖カレン…
これだけパンを習っていても、基本的なドックパンは初めてでした。 こんばんは、のりおです。 今日は素敵先生のところでパンのレッスン日でした。 習ってきたのは〝海老グラタンブレッド〟&〝2種のシュトーレン〟。 〝海老グラタンブレッド〟&〝2種のシュト…
素敵先生のところに通い始めて半年が経つのね〜 こんばんは、のりおです。 先日無残に失敗した〝黒糖カレンズ〟に再度挑戦しました。 noriopia.hatenadiary.com と、その前に、素敵先生と出会って半年が経つのね〜って感慨深く思ったわ。 noriopia.hatenadia…
安易に機械コネをしてはいけない。 こんばんは、のりおです。 初めて素敵先生に習った〝黒糖カレンズ〟を復習しようと思い立ったの。 noriopia.hatenadiary.com 黒糖カレンズ (復習1回目) 最近ハマってるクイジナートでこねようかなと思った。 コネすぎた…
パンもお菓子も作った!!楽しい一日だった\( ˆoˆ )/ こんばんは、のりおです。 「遅い」と店長に言われ続け、間に合わないと思い込んでたわたしの仕事やり方。 それが、ある日突然できるようになりました。 あれ?間に合ってる?と、最初に思ったのは先週の…
素敵先生がリクエストに応えてくれて、希望のパンが作れるようになる(1月だけど)。とてもうれしい。 こんばんは、のりおです。 前回素敵先生のところで習った〝バゲット〟と〝バターフレーキー〟。 本当に美味しかった。 noriopia.hatenadiary.com 習った…
クイジナート(フードプロセッサー)でのパン生地作りがチョー楽しい♫ こんばんは、のりおです。 ちょっと前にうちに届いてたの、クイジナート。 こういう知らないものというか、使ったことがないものって気持ちが高まらないと開封できないもんだよね。 キッ…
念願の手打ちパスタ作れるようになった上に、これまた念願のバゲットまで習えた1日だった。 こんばんは、のりおです。 素敵先生の料理教室は主にパンを習ってる。 しか〜し、念願の手打ちパスタを習える機会がきた!! ということで、今日はウキウキして参…
前の職場のみんなに渡してきたよ。誰かのために作るって気持ちが上がるね⤴︎ こんばんは、のりおです。 今日は素敵先生の、オシャレなパンレッスンを受けてきたよ。 そして出来上がったパンを、前の職場のみんなに配ってきた。 これからは、どんどんみんなに…
あさって久々に前の職場のみんなと会うんだ。いつも喜んでくれてたから、手作りのものをあげたいんだ。 こんばんは、のりおです。 実はあさって、11/11(水)は素敵先生の教室で〝スイートポテトパン〟と〝ビーフシチューパン〟を習う予定なんだ。 2種類の…
わかってる、どんだけパンだよ!というその気持ち。だってわたしもそう思ってるから。 こんばんは、のりおです。 はいはい、そうです。 ここ最近、パン習いすぎです。 昨日は〝クロワッサン〟でしょ? noriopia.hatenadiary.com 3日は食文化では〝割包〟と〝…
仕事帰りの習い事はやめると決意した日でもある。 こんばんは、のりおです。 今日は早朝からの仕事を終えてから、都内のベターホームへ向かったよ〜 とても忙しい日だった。 しかもこんな日に限って仕事が終わらないし、指は切るしで膝から崩れ落ちそうだっ…
あんこときな粉と黒みつが合体って、全部大好きなのに想像したことすらなかったよ。 こんばんは、今日はホームメイドクッキングの食文化共催講座「黒糖」に参加してきました。 そして、驚くなかれ。 あんこ、きな粉、黒みつが合体したあんを入れたパンを焼い…
上がった☝️久々に上がった☝️ こんばんは、のりおです。 教室に入ったらすぐ、こちらが飾ってありました(・∀・) 先生のお手本1 気持ちが一気に上がったわ〜♫ 申し遅れました┏○))ペコ 今日習ったのはこちらの〝可愛いハロウィンパン〟です。 平和だったなぁ〜(…