ベタホム信者の弾いてもいいですか?

ベターホームホームメイドクッキングで習ったことの復習を始め、ベターホームの本の料理も作っていきます。そして、ポップスタイルピアノで80年代の曲を習ってます。

【和菓子】アドバンスコース 薯蕷まんじゅう、焼き薯蕷習ってきた。

アドバンスコースは残すところあと一つ。

こんばんは、のりおです。

ベターホームの“和菓子の会”を習ったことがきっかけで和菓子作りにドハマり(笑)

ただいまホームメイドクッキングのベーシックコースが終わり、アドバンスコースを受講中

昨日はそのアドバンスコースの日でした。

 

習ったのは〝薯蕷まんじゅう〟〝焼き薯蕷〟です。

f:id:noriopiano:20220206151723j:plain

薯蕷まんじゅう&焼き薯蕷

簡単そうに見えるこの和菓子。

いやいや✋和菓子のアドバンスというだけあって、時間かかりました💧

山芋パウダーを扱う生地だから、季節によって入っていく粉量が違うの。

その生地の見極め方から習ったんだ。

さらに、こしあん作りまでしてきたよ。

昨日作ったこしあんは、まんじゅうのあんこだから焦がさないようしっかり水分を飛ばす。

思いの外あんこ作りを復習できてうれしかったわ。

 

薯蕷まんじゅう

f:id:noriopiano:20220206151726j:plain

埼玉県が誇る和菓子『十万石まんじゅう』に似てるかな。

薄力粉でなく上用粉を使ってるので、皮がしっとりしててとにかく上品なお味です。

市販のまんじゅうと違い、皮の甘味が少ないのは手作りならではだね。

手前の〝薯蕷まんじゅう〟は若干ひび割れした。

原因は粉を入れすぎたみたい。

 

アドバンスコースは、わたしともう一人、二人で進めてるんだ。

とても可愛らしく、頼もしい同期です。

二人とも作った生地の固さが違ったから、分けて包あんしてみましょうってことになったの。

その同期が作った皮はしっとり柔らかく、わたしは固かった💧

間違いない、ひび割れはわたしが作った生地だ!!

 

こうして、一緒に和菓子を深く学べるはなんともありがたいことです。

 

焼き薯蕷

f:id:noriopiano:20220206151731j:plain

口に入れると、溶けていくような食感。

これもまた、上品な和菓子です。

中に入れたつぶあんとゴマの風味が、和風のしっとりクッキーにとてもマッチ。

 

ベーシックコースはまだまだ復習してないもの多いんだ。

どんどん先に進んじゃうけど、しっかり復習もしていかなければ (;・∀・)

 

今日はこの辺で。

また明日👋

 

【ベターホーム】“1日教室”〝ふわふわ!人気の台湾カステラ〟習ってきた。

8月31日増設クラスのキャンセル待ちでギリギリ習うことができた(・∀・)

こんばんは、のりおです。

〝台湾カステラ〟か〜。

ネットにたくさんレシピがあるし、多分作れるだろうから習わなくてもいっかな〜って思ってたんだ。

ところが先日ベターホームで和食を習ったとき先生が作った〝台湾カステラ〟の見本を見て、ふっくら幸せ感いっぱいな〝台湾カステラ〟と、見た目が懐かしい昭和感漂う〝中華クッキー〟に一目惚れしてしまった。

先生に聞いたら「31日にひっそりと増設してるからキャンセル待ちすれば予約取れるかもしれません。」と言われ、早速キャンセル待ちしてみたわ。

 

そして、無事キャンセル待ちで予約が取れました\( ˆoˆ )/

 

と、そんな事情があり、ワクワクしながら今日を迎えたわけです。

 

今日習ったものです。

こちらが先生のお手本です。

f:id:noriopiano:20210831144317j:plain

先生のお手本

 

台湾カステラ

f:id:noriopiano:20210831144522j:plain

先生のお手本

長い時間蒸し焼きするから、火の当たりを弱めるため二重にしたアルミホイルで型を包むんだって。

さらに型の底に厚紙を敷き、取手用の紙も敷いてた。

蒸し焼き中にどんどん膨らむから、サイドの敷紙も背を高くしてって言ったな。

こういう(面倒な)準備は先生が事前に用意してくれてるから、自分で作るときはすっかり忘れそうだよね。

 

いざ習ってみると〝台湾カステラ〟には、気づかないであろうコツがたくさんあったよ。

メレンゲの状態、生地の混ぜ方、蒸し焼きの仕方などなど。

 

できました!

焼き立てはパンパンに膨らんでます。

この後しぼんちゃうけど、立派に見栄えする姿を写真に残しておきました。

f:id:noriopiano:20210831145313j:plain

わたしの〝台湾カステラ〟

持ち帰るときにはこんなにシワシワにしぼんじゃったよ💧

f:id:noriopiano:20210831145508j:plain

 

 

中華クッキー

f:id:noriopiano:20210831145603j:plain

先生のお手本

〝中華クッキー〟も楽しみだった♫

ラードを使って作るクッキーって正解が分からなくて今まで手を出せなかった。

ラードのクッキーって...

 

いやいや✋ホントにこんなにラードを使うの?ってやっぱり思っちゃうんだ。

白いし(笑)空気を含ませるとさらに白くなるし(笑)

 

でも不思議なもので、ベターホームの先生が作ると「なるほど〜」って苦手意識が飛ぶの。

この〝中華クッキー〟には絶妙な感じのピーナツバターも入ってるんだ。

f:id:noriopiano:20210831150645j:plain

わたしの〝中華クッキー〟

 

ジャスミンチーズティー

f:id:noriopiano:20210831150710j:plain

先生のお手本

 

飲み慣れない組み合わせで、異文化を感じた(笑)。

底に柚茶を忍ばせ、注いだジャスミンティーにチーズクリームが乗る不思議な飲み物。

 

個人的に、生クリームにチーズクリームを混ぜてホイップするクリームにハマったわ。

 

〝台湾カステラ〟は長い時間蒸し焼きする必要があり、さらにその後オーブンで〝中華クッキー〟を焼くから全体的に時間がかかるんだ。

〝台湾カステラ〟&〝中華クッキー〟が出来上がるまでこの〝ジャスミンチーズティー〟を飲んで待つって感じ。

f:id:noriopiano:20210831151140j:plain

わたしの〝ジャスミンチーズティー

本日習った2品が揃うと、早く食べたくてワクワクする💕

f:id:noriopiano:20210831151423j:plain

 

 

ただいま〜!!

早速実食だ!!

f:id:noriopiano:20210831151603j:plain

最近チーズケーキやフルーツケーキなど濃厚な味わいのお菓子ばかり作っていたせいか、〝台湾カステラ〟&〝中華クッキー〟のあっさり感がたまらなく美味しく感じる。

ラードで作るクッキーってこんなにサクサクするんだね。バターで作るクッキーとは明らかに違う食感。

お土産売り場に売ってそうな見た目のクッキーだけど、食べやすさが違うよ。

余計なものが入らないと体にやさしい味わいになるんだね。

〝台湾カステラ〟も同様。

食べやすいわ〜。

何も考えなくていいなら、12cm のホール一個食べられるわ(笑)。

ギリギリになっちゃったけど、習っておいてよかったわ💕

 

今日はこの辺で。

また明日👋

 

 

 

 

【ベターホーム】“やさしい焼き菓子”〝フルーツケーキ〟3回目復習した。

このケーキはわたし自身が大好物で、贈り物用ではなく自分のために作ったよ。

こんばんは、のりおです。

そういえば去年の今頃って、人生で初めて怒りとは足の裏から沸いてくるのだと知った頃かもしれないな〜ってなんとなく物思いにふけてみた。

 

ほら、やっぱり去年の今頃だわ。

この記事で触れてる。

oriopia.hatenadiary.com

この頭のおかしいオヤジの言動に2年半ガマンして、自分にはもう無理だと悟った去年の夏。

その数ヶ月後、オヤジは移動になった。

ありがたくも、職場のみんなに「帰っておいでよ」って言ってもらえたんだっけ。

戻るのもアリかな?とは思ったんだ。 

だってその頃、今のパン屋でそれはそれは厳しい指導を受けながら働いてたんだもん。

でも怖くて「パン屋の仕事辞退したいです。」ということさえ言えなかったっけ(笑)。

 

まだまだ店長に厳しく注意を受けることがあるものの、一年近く経ちだいぶ慣れてきたかな。

それにしても、この仕事は自分に合ってるな〜って思う。

パン屋の工房の隅にあるブースでひたすら一人黙々とサンドイッチを作る仕事。

よく考えれば、コロナ禍に適した仕事だと思う。

しかも自転車ですぐの店だし。

前の職場の換気の悪い更衣室でみんなとおしゃべりって、もう怖くてできないな。

 

今思えば、腹が立つだけのオヤジだったけど転職の機会を与えてくれてありがたいと思う。

腹の底から嫌いな相手こそ、自分の未来を変える力を持ってるもんなんだな〜って。

一年経って落ち着いて考えられるよ。

 

イヤなものは絶対ガマンしちゃダメ。

回避できる方法が絶対あるって改めて分かった。

 

あ、あともう一つ。

怒っちゃダメ!!

絶対ダメ!!

感情的になっていいこととか、自分を分かってもらえるとか、そういうことは...

 

(ヾノ・∀・`)ナイナイ  ないです。

 

このオヤジはよくいろんな人に怒鳴ってたの💢

見てるだけで不愉快だったわ。

 

 

さて、思い出話しはこの辺にしてっと。

今日は“やさしい焼き菓子”で習った〝フルーツケーキ〟の復習のご報告ね。

こちらが習ったときの記事です。

noriopia.hatenadiary.com

 

フルーツケーキ(復習3回目)

いっけね。

くるみを一緒にセットしておくの忘れた。

f:id:noriopiano:20210830151809j:plain

 

オーブンで焼いそのままになってた。

最後レシピと材料を照らし合わせるのって大切だわ。

f:id:noriopiano:20210830151847j:plain

 

生地を入れて焼くだけ。

いつもは人にあげるから二本作るけど、今回は自分のおやつ作りだから一本です。

f:id:noriopiano:20210830151932j:plain

 

竹くし刺して生地がつかなければOKです。

f:id:noriopiano:20210830152037j:plain

 

粗熱をとったら、アプリコットジャム&ラム酒を塗っていく。

大さじ1ずつ冷凍してるアプリコットジャム。

分量的にちょっと多いけど、全部使ってたっぷり塗ったよ。

f:id:noriopiano:20210830152133j:plain

 

出来上がり♫

この〝フルーツケーキ〟とっても美味しんだ。

f:id:noriopiano:20210830152321j:plain

 

実は今回、いつでもすぐ作れるようにシナモンとナツメグをコンマ単位で計ってメモしました。

少なすぎる量ってざっくりになっちゃうから、いつもハラハラしちゃうの。

 

この〝フルーツケーキ〟は冷凍保存できるんだ。

冷凍保存できるお菓子はいいよね。

冷凍しておけば食べ飽きたとしても、いとこ一家に引き取ってもらえるし(笑)

 

バターケーキは何度も作ってるから、これくらいのお菓子なら失敗知らずになってきた✌️

改めてベターホームのお菓子はとっても作りやすいわ。

 

今日はこの辺で。

また明日👋

 

 

 

【ベターホーム】“パテシエに習う1日教室”〝スフレチーズケーキ〟復習&黒猫1周年

パテシエに習うあっさり美味しいチーズケーキは、簡単で作りやすかった。

こんばんは、のりおです。

今日は一年前に習った〝スフレチーズケーキ〟の復習記事だよ。

noriopia.hatenadiary.com

 

スフレチーズケーキ 復習1回目

特別な材料はクリームチーズコーンスターチくらいかな。

コーンスターチは安いし、どこでも手に入るからいいよね。

ちなみに、わたしの生活圏内でのクリームチーズはスーパーのOKが一番安いと思うんだ。

f:id:noriopiano:20210824133433j:plain

 

クリームチーズに卵白以外の全部の材料を入れていくボールと、メレンゲ用のボールが必要です。

クリームチーズのつぶつぶが気になるけど、焼いてみると気にならなかった。

f:id:noriopiano:20210824133541j:plain

 

この2つを混ぜて焼くだけです。

f:id:noriopiano:20210824133850j:plain

 

そうだ、焼くだけって言ってもオーブンで蒸し焼きするんだった。

f:id:noriopiano:20210824133918j:plain

 

できた(・∀・)

f:id:noriopiano:20210824133949j:plain

 

チーズケーキは一晩寝かさないと、上手くきれないんだよね。

f:id:noriopiano:20210824134016j:plain

 

断面はこんな感じでふわふわなんだ。

f:id:noriopiano:20210824134116j:plain

 

チーズケーキといえば、習うものも、本のレシピで作っても案外濃厚なのが多いんだ。

そりゃ〜生クリームやバターを入れれば濃厚で旨味が増すでしょう。

でも今回パテシエに習った〝スフレチーズケーキ 〟はうちにあるもので簡単に作れるだけでなく、軽い味わいで食べ飽きない旨さがある。

プロってすごいな〜もぐもぐ、美味しいな〜もぐもぐって思わず感心してしまった(笑)

 

でも復習するまでに一年かかちゃったけど(笑)

 

ところで、一年前の昨日は特別でおめでたい日でした。

あ〜、昨日愚痴の記事にするべきはなかったよ〜!!

我慢できなくて吐き出しちゃったけどっ!!

 

我が家のふくすけが来た日なのです。

夜遅く板橋の高架下(だったかな?)から保護され、のちに我が家の一員になった猫。

黒いから救出するとき分かりづらかったって(笑)

noriopia.hatenadiary.com

うちに来たときは、とてもちっちゃくて見窄らしく見えたのが....

f:id:noriopiano:20210824135658j:plain

 

大きくなって、日々、わたしたちに笑顔としあわせを運んできてくれてます。

f:id:noriopiano:20210824135715j:plain

 

キャットタワーが取り合いになり、結局一人1本ずつにしてあげた過去も。

f:id:noriopiano:20210824140214j:plain

 

我が家に来た当時、夜泣きがひどく心配もしました。

早々に体調が悪くなって病院通いが続いたり、なんでも食べちゃうから誤飲で病院に行ったり。

トメのごはんを取っちゃうし準備中にキッチンに上がってちゃうしで、ふくすけはいつもゲージで待機&食事だったの。

でも今月からごはんの待機ができるようになり、自分でケージに入ってごはんを食べられるようになりました。

やるな、ふくすけ💕

 

あまりの食欲に驚きを隠せず保護した方に聞いてみたら

 

「飢えたことのある猫は...」

 

と言われ、夫婦で「もう飢えないから大丈夫だよ」と言ってたことがやっとふくすけに伝わったのかもね(笑)

 

来たときから人懐っこい性格だったのに、絶対にお腹を見せず丸くなってたの。

ところが、2〜3ヶ月前くらいからやたらお腹を見せてゴロンゴロン回るようになりました。

f:id:noriopiano:20210824140317j:plain

とてもうれしい変化♫

先住ネコのトメとだんだん仲良くなってきたかな。

まだ微妙に距離があるんだよ...

今年の冬は2匹で暖を取り合い、一緒に寝てほしいな。

 

今日はこの辺で。

また明日👋

 

ふくすけはこちらのファーブル家からきた子です。

ameblo.jp

ameblo.jp

ameblo.jp

 

【ベターホーム】“1日教室”〝ビスキュイ ・ダルザス〟復習した。

お手本とは程遠い出来栄えでした。

こんばんは、のりおです。

この間液体窒素で焼いてもらった顔のイボ、だんだん気にならなくなってきた。

来週もう一回液体窒素で焼いてもらう予定だけど、しっかり治りそうで安心したよ。

 

今日は〝ビスキュイ ・ダルザス〟の復習記事ね。

これで今回いとこ一家に作ったもの2021.8編(完)になる。

 

ビスキュイ・ダルザス

noriopia.hatenadiary.com

 

まずは型にバターを塗ってグラニュー糖をまぶして冷蔵庫に入れておく。

f:id:noriopiano:20210816130230j:plain

 

ここから準備に入ります。

〝ビスキュイ・ダルザス〟は卵白とバターを使ったフランスのお菓子です。

f:id:noriopiano:20210816130337j:plain

 

いつもとちょっと違う作り方のバターケーキ。

これで生地ができました。

f:id:noriopiano:20210816130432j:plain

 

型に入れ、グラニュー糖をふる。

3分置き、さらにグラニュー糖をふる。

実は2回目のグラニュー糖ふり忘れたんだ。

痛恨のミスだよ💧

f:id:noriopiano:20210816130517j:plain

 

焼き上がり。

思ってより焦げた。

悲しい。

次回からオーブンの中段で焼くことにしよう。

f:id:noriopiano:20210816130646j:plain

 

ともあれ、こんな感じにでき上がった。

2回目のグラニュー糖をふらなかったから、習ったときと全然違って輝きがない。

f:id:noriopiano:20210816130737j:plain

 

習ったとき食べたものは、外側が全部甘くてガリッとした食感だったの。

中はしっとりして、素朴で (*゚O゚*)うわ〜、美味しいな〜って思ったんだ。

f:id:noriopiano:20210816130930j:plain

それに比べ、今回はガリッとした食感が物足りなかった。

ラニュー糖が足りなかったかな?

思えば、ふり忘れもあったし...

 

さて、ここで今回いとこ一家に渡したものをまとめておこう。

2021.8 月イチいとこ一家

プリンタルト(やさしい焼き菓子 3月)

noriopia.hatenadiary.com

 

くるみまんじゅう(和菓子の会 9月)

noriopia.hatenadiary.com

 

ベイクドチーズケーキ 1日教室

noriopia.hatenadiary.com

 

3色焼売(クリスマスフェスタ2021)お嫁ちゃんのリクエス

note.com

 

そして今回の〝ビスキュイ・ダルザス〟の5種類(パンなし)でした。

しっかり復習できてよかった。

とくに〝プリンタルト〟のハードルが一気に下がった。

今度自分用に作っとこっかな。

あれはホントうまい!!

 

今日はこの辺で。

また明日

【ベターホーム】“1日教室”〝ベイクドチーズケーキ〟復習した。

いとこ一家に作ったもの編。

こんばんは、のりおです。

今月いとこ一家にあげたものを、実はまだまとめきれてなかったんだよね。

いとこ一家に作ったもの編(8月)はもうちょっとあるんだ。

その中から、今日は〝ベイクドチーズケーキ〟です。

 

ベイクドチーズケーキ

習ったときの記事です。

   ↓

noriopia.hatenadiary.com

 

クッキー生地作りは、ギリギリまで冷やしてから作る。

f:id:noriopiano:20210815134747j:plain

下に敷くクッキー生地

特別〝ベイクドチーズケーキ〟のために用意する材料は、生クリームとクリームチーズかな。

最近いつでもチーズケーキを作れるように、クリームチーズはストックしてる。

f:id:noriopiano:20210815134750j:plain

フィリングです。

まずはクッキー生地作るとこから。

卵も牛乳も入らないから心配になるけど大丈夫。

ここでしっかり固めないと、ひびが入るようなので気をつけよう。

f:id:noriopiano:20210815135407j:plain

 

クッキー生地が焼けたらフィリングを入れるだけ。

f:id:noriopiano:20210815135539j:plain



ここで焼成です。

f:id:noriopiano:20210815135607j:plain

 

出来上がりです。

何がわたしの復習ハードルを上げていたのか?

作ってみると、簡単にできたよ。

f:id:noriopiano:20210815135625j:plain

出来上がり。

ちなみに、プリンタルト×2、ベイクドチーズケーキ×1でちょうど200ml の生クリームが使い切るかな。

 

最近いとこ一家にいろいろ作るから、いろんな復習できて嬉しい。

自分用を味見したら、さっぱりしてて美味しかったな。

下地のクッキーにアーモンドが入るってサイコーだと思ったよ。

また作る!!

絶対!!

 

そして、なんと、今日、無事に和菓子ベーシックが終わりました🙌

こっちのまだ記事を更新してないんだけど...

 

ちょっとずつでも続けてれば、ゴールってくるものなのね。

 

今日はこの辺で。

また明日👋

【ベターホーム】“やさしい焼き菓子”〝プリンタルト〟復習した。

タルト生地、キャラメルジャム、フィリングと3つ作らなきゃならないけど作るのは案外楽しかった♪

こんばんは、のりおです。

昨日カオス化した押入下段を掃除してたら、昔なつかし漫画が出てきました。

そんな中でもどうしても手放せない『学園アリス』と久々に再会。

 

そうだ!! 『学園アリス』かっ!!

 

再会まで8年近くかな〜?の年月も経てば、わたしも昔のわたしのままではない。

漫画をふつうに読むことができない身体になってしまいました💧

そこで舘ひろしモデル(多分CMの色と一緒)のハズキルーペを片手につい読み出しちゃった。

多分21巻までしかなかったかな。

早速調べてみると『学園アリス』はいつの間にか完結してるんだね。

ここは大人買いで最後まで読破しようかしら(笑)

f:id:noriopiano:20210814121007j:plain

 

さて、今日の近況はこのくらいにして〝プリンタルト〟の報告だ。

 

プリンタルト(二倍量)

〝プリンタルト〟を復習するハードルを一気にあげるのはこれだ。

3つの準備をするから、ややこしくて面倒に思っちゃうんだよね。

f:id:noriopiano:20210814121309j:plain

タルト生地の準備

f:id:noriopiano:20210814121327j:plain

フィリングの準備

f:id:noriopiano:20210814121341j:plain

キャラメルジャムの準備

 

とくに砂糖は全部に入るから、蓋付きの容器(百均に売ってるよ)を準備してメモした方がいい。

グラムを間違えると、取り返しがつかないからね。

 

復習するならと、クイジナート (フードプロセッサー )を使ってタルト生地を作ったよ。

バターはこうして準備しておきます。

f:id:noriopiano:20210814121808j:plain

バターは 1cm 角に切って用意しておく

バターと粉をクイジナートで切り混ぜたら、ボールにあけて卵を混ぜたよ。

卵も一緒にクイジナートで混ぜた方がよかったのかな。

粉の中でバターを米粒ほどにするのは面倒だよね。

でも、卵を混ぜるのは苦にならないから、まいっかって感じ。

 

これでタルト生地出来上がり。

f:id:noriopiano:20210814122030j:plain

 

テキスト通りの焼き時間でこちら。

ちょうどいい出来上がりだね。

ちなみに〝ダブルチーズケーキ〟は焼き時間が短いし、温度も低いんだよね。

今まで時間を長くして調整してたんだ。

これからは〝プリンタルト〟に合わせて作ってみようかな。

f:id:noriopiano:20210814122601j:plain

 

タルト生地ができたら、キャラメルジャム作りだ。

f:id:noriopiano:20210814123000j:plain

キャラメルジャム

 

キャラメルジャム上手くできた✌️

この辺からやたらテンションが上がってきた。

f:id:noriopiano:20210814123051j:plain

 

次はフィリング作り。

鍋で煮ると、どんどんとろみを増してくるから要注意だね。

確か先生が「ぷるぷるってなるくらいまで」って言ってた気がするよ。

出来上がりになんか粒っぽいものができて気になった。

今度お菓子の先生に会ったら聞いてみようかな。

上の部分塊っぽいものがあるでしょ?

f:id:noriopiano:20210814123144j:plain

 

出来上がり〜♪

上手くできたんじゃないでしょうか?

f:id:noriopiano:20210814123623j:plain

 

〝プリンタルト〟は一晩冷やしてからカットしたほうがいいんじゃない?

なかなか冷えないよ。

 

この〝プリンタルト〟の1個半はいとこ一家行き。

やっぱりあげる前に食べておきたいよね〜

f:id:noriopiano:20210814123800j:plain

 

教室で習って、うちで食べたときの感激を見事再現できてました。

習った人はわかると思うけど、固めで濃厚なプリンのフィリングとリッチなキャラメルジャムがマッチしてしあわせになる味だよね〜

食べて笑顔になるっていうのかな?

しかも、プリンのくせに冷凍できるのがすごい!!

解凍してもフィリングがざらつくことなく、冷凍してないものと遜色なし。

 

一度作れば一気に復習ハードルが下がるお菓子だったわ。

しかも一個一個が上手くできるとテンションがどんどん上がってくる☝️

 

特別な材料としては生クリームかな。

100ml 入りの小さい生クリームを使ってちょっと余るくらい。

 

よし、また作るぞ。

これは贈り物🎁にいいね。

自分でも食べたいけど(笑)

 

今日はこの辺で。

また明日👋

 

そういえば、フィリングで気になった粒は焼き上がったらなんてことなかった。