四角い食パン作ってみた
手作りものが美味いのか、わたしが上手いのか、とにかく連日美味しいもの食べてるし今年の目標である〝たくさん作る〟も実行しています。
こんばんは、のりおです。
このブログで何度も触れてるし、もすうぐ舌下するシダトレンを処方してもらうからその時に改めて記事にするけど、ただいま舌下免疫療法中のわたしは花粉をまったく感じてません。
舌下免疫療法はこちらの記事にまとめています。
信じられますか?
3月半ばといえば、朝は滝のように流れてれるハナで起床。
くしゃみ連発するし、熱いものを持つときは最善の注意払う。
などなど....
ただいまそのストレスがまったくありません!!
あとはアレルギー科に受診した時にまた改めて。
今日は食パン作ってみたで〜す!
昨日桜あんぱんを作ったばかりですが、今日は食パンで〜す。
ホームベーカリーで簡単に作れる食パン。
なんですけど...
わたしが作りたいのは山形食パンではなく四角い方です。
桜あんぱん同様、実家のお土産に作っていくフルーツサンドに使うためです。
近くのパン屋さんで食パンを買ってもいいのですが、自分で作れればそれに越したことはないですからね。
今までホームベーカリーで数え切れないほど食パンを焼いていますが、四角い食パンは初めてなんです✨
ではまずは準備から。
バター20gは事前に室温にしておく。
食パンの生地でさえ、ホームベーカリーのこね機能を使わず手ごねしてま〜す(笑)
手ごねは大抵10分ほどですが、今回は15分?(もうちょっとだけこねたかな?)です。食パンはしっかりこねる必要があるみたい。
しっかり膨らみました。
ベンチタイムも長めに10分〜15分くらい。
今日は10分にして、一つ目の成形を始めました。
わたしの食パン型はフタがついていないタイプ。
四角い食パンを焼くときは不便ですが、
「トレーの上に重りを乗せれば大丈夫です。」
って先生に聞いたので、今回はその方法で試してみます。
大体フチまで膨らんだらフタを乗せるみたい。
40℃で40分発酵してからフタを乗せてさらに10分発酵しました。
トータル50分の発酵です。
レシピには50~60分発酵ってなってたけど、50分で大丈夫でした。
プリンカップを重りにして焼き始めます。
トレーの裏側にはくっつかないようにバターを塗りました。
あのね、プリンカップじゃダメダメ💦
パンが膨らむ力の方が上!!
慌ててお皿を重りにしたけど、先に発酵してた左側が抑え切れない結果になった。
お皿って焼けないよね〜って若干心配したけど、全然オッケー👌
そして無事に四角い食パンできた。
焼き方が面倒だったので忘れないようにメモしておきます。
200℃で10分
温度を下げる
190℃で25分
わたしのヘルシオの場合【200℃から190℃に下げる場合】
200℃で10分焼いたあと延長で10分セットする。
このとき必ず温度セットで190℃にする。
さらに10分延長。
さらに5分延長。
何度目の延長か分からなくなるので、必ずメモすること。
ここを間違えなければ上手く焼きあがるでしょう。
四角い食パン🍞初めて焼けてとってもうれしい💕
ホームベーカリーより手ごねパンの方が美味しく感じるんだよね。
材料の差もあると思うけど、この食パンは絶品だわ。
自分で作っておいてさ...こういうこというのはなんですけど...
ホントに美味しい!
同じ材料で作ったミニ食パンです。
1/2量にしてふたつ作った記事です。
山形パンは深く考えないでできるからいいよね。
今回つくづくそう思ったわ。
スーパーに売っている食パンより一回り小さい気がするけど、ひとまず完成です。
耳の部分はギリギリで切れるから、この食パンでフルーツサンドできそう(・∀・)
そしてもう一つ気がかりなことがあります。
どうやってラッピングしようかな〜ってこと。
そこで素晴らしい動画を見つけてみました。
作れるかどうかは別にして、すごくないですか?
早速練習してみよう。
今回もここに入れておきまっしょ(・∀・)
今年始めて作ったものは
- 栗まんじゅう
- みかんケーキ
- 甘酒(ごはん)
- 甘酒(サツマイモ)
- ゆずロール(ゆずなし)
- ブルーベリーチーズマフィン
- キンカンの砂糖煮
- ケフィア
- さつまいものメープルマフィン
- ミニ食パン
- チョコクリームとくるみのケーキ
- アイスボックスクッキー
- プロセスチーズの蒸しパン
- 中華パイ
- ライ麦パン
- 桜あんぱん
- 四角い食パン
こうしてブログに残しておくことで、次に作るとき助かってるの。
ブログ始めてよかったと思える瞬間!
今日はこの辺で。
また明日👋