桜あんぱん作ってみた
見事に失敗したけど、今回失敗しておいてよかったって思うわたしは前向きよね〜
こんばんは、のりおです。
今日は特に何もない休みだったので、パン教室で習った桜あんぱんの復習しました。
おとといの記事で桜あんぱんをお土産にするって思いついたように言ってるけど、実はあんぱんは父の大好物なのです。
そのためにあんぱんだけは作れるようにしておきたかった。
それにあんぱんを覚えておけば、クリームパンもできちゃうもんね。
80才を超えた父の好物といえば、ケンタッキーもですけど(笑)
桜あんぱん
まずは準備からです。
すでに恒例?準備段階の撮影です。
花の塩漬けって軽く洗ってから水を拭き取って使うんですって!!
パン教室で習ってなかったらしょっぱいまま使ってたわ(間違いなく💦)
パン教室で習ったパンは毎回手ごねしてます。
まず生地をひとまとめにするでしょ、そのあとバターを入れてこねるの。
このバターが曲者ので、混ぜ込むとベッタベッタのぐちょぐちょになるのよ。
パン教室ではわたしだけまとめることができなくて、先生に手伝ってもらったの。
「先生!!まとまりません!!どうにもなりません!!(苦笑)」
みたいな感じで先生を呼んだの思い出した。
先生にまとめ方を教わっていたので、今回は大丈夫!!
どんなにグチャグチャであろうと、まとめられることを習ってるからね。
この後しっかりフィンガーテストしました。
ベンチタイム5分。
あれれ?こんなに小さかったっけ?と思ったけど、多分合ってる。
レシピにもメモったけど
今回の全量は195g
一個33.5g前後にしています。
生地は8cmにのばしてあんこを入れる。
この状態で45℃20分発酵します。
もちろんこの二次発酵はヘルシオです。
190℃に温めているうちに照り用卵を塗って花の塩漬けを飾る。
まぁ、このときなんとなくイヤ〜な予感はしてたんだけどね。
(゜∇゜ ;)エッ!?
(゜∇゜ ;)エッ!?
あんこが飛び出た〜💧
これね、間違いなく切り込みすぎ...
ザクザク切りすぎた...
パン教室ではもっと控えめにチョキンってしてたわ。
言い訳ですけど、桜あんぱん習った直後あたりにこの桃山と桜のねりきりを習ったの。
この二つは桜あんぱんと同じく5ヶ所に切り込みを入れるの。
しかも中心部までしっかりね。
この成形があったから、いつしかわたしはためらい知らずになったのかもしれないわ💦
そもそも切り込み入れないで丸いままでもいいんだけど、習ったからにはちょっとオシャレに仕上げたいと思いますよね〜。
結果は父に渡す前に練習しておいてよかったということ (;・∀・)
パン教室では生地をこねすぎないように注意されたけど、なんとなく今日はしっかりこねた気がするわ。
パン教室で作ったとき生地がかたいなって思ったけど今回はふわふわしてた。
しっかりこねるとふわふわになるんだな〜って感想として残しておく。
それからストップウォッチで大体の時間を計った結果2時間17分かかりました。
よし!!今日の復習を踏まえて、来週の月曜日がいざ本番。
さてうまく作れるでしょうか...
今回もここに入れておきまっしょ(・∀・)
今年始めて作ったものは
- 栗まんじゅう
- みかんケーキ
- 甘酒(ごはん)
- 甘酒(サツマイモ)
- ゆずロール(ゆずなし)
- ブルーベリーチーズマフィン
- キンカンの砂糖煮
- ケフィア
- さつまいものメープルマフィン
- ミニ食パン
- チョコクリームとくるみのケーキ
- アイスボックスクッキー
- プロセスチーズの蒸しパン
- 中華パイ
- ライ麦パン
- 桜あんぱん
もういくつかもれたかもしれない今年初めて作ったもの。
今日はこの辺で。
また明日👋