思い立ったら作れる激ウマ〝マドレーヌ〟💕
こんばんは、のりおです。
昨日の記事で、最近ワクワクしてないな〜って振り返った。
やっぱりこのままじゃダメだよねって反省。
最近のフクシマ報道を見てると、もう行き急いだほうがいいんじゃないかと思うよ💧
とはいえさ、一人不安になっても何も変わらないじゃん。
そういう国に住んでるんだって、ここで一旦腹を括っておくよ。
さて、昨日の夜思い立ってパンと〝マドレーヌ〟を作ったよ。
パンはまた違う記事で更新することにして、今日は先日“やさしい焼き菓子”で習った〝マドレーヌ〟ね。
習って初めて焼き立て〝マドレーヌ〟がめちゃくちゃ美味しいことを知ったよ。
材料はいつもうちにあるものだけ。
特別なものを使わないのがベターホームだよね(・∀・)
生地も混ぜるだけですぐできる。
マドレーヌ型はこの間cottaで買った『ティファニーマドレーヌコキーユ型』です。
ベターホームで習ったときは、型にバターを塗ってさらに小麦粉を振ったんだ。
先生が「新しい型は小麦粉降らなくても使えます。」って言ってたけど、cottaの帆立貝型がかわいくてつい買ってしまった。
試しに、一番下の型にはバターも小麦粉も降らないで焼いてみた。
焼き上がり♫
さあ、どうかな?
全部キレイに型から外れるかな?
右下の焼き色が濃い〝マドレーヌ〟がバターと小麦粉を振ってないものです。
なんだ、なんだ、全然大丈夫じゃないか(笑)
全部ポロッと外れたよ(・∀・)
しかも何もしないほうがキレイな貝の模様が出来てるね。
食べ比べです。
バターを塗ったほうがよりカリッとしてるけど、そこまで違いを感じなかったな。
よし、これで次回から型にそのまま生地を入れて焼くことにしよう。
それにしても、本当に美味しい。
美味しいだけじゃなくて、思い立ったらすぐできるのもいいわ〜♫
今日はこの辺で。
また明日👋