ハードルの高すぎる「初めてのお菓子」だった。
本棚の整理せんとんで現れた「初めてお菓子」をめくってビックリ👀今のわたしでも作れないよ!!
こんばんは、のりおです。
いつもここに寄ってくださる方はご存知の通り、今のわたしは情緒不安定真っ只中(笑)
情緒不安定なら歩くか、掃除って感じだよね。
そこで本棚を整理してたら、こんな本が出てきたよ。
買ったのか、もらったのか、全く覚えてません(笑)
でも、これだけはわかるっていう事実がある。
それは、ベターホームに通う前からこの本はうちにあったってこと。
そうなんだよ、むかしからお菓子作りに興味はあったんだよね。
全くできないくせに興味だけはあった。
それだけに、現在少しずつお菓子を作れるようになって本当にうれしい💕
さて、昔のわたしと今のわたしのスキルを比べると一目瞭然!!
昔のわたしは憧れでしか見れなかったこの本のレシピ、もしかしたら今は作れるかも?
な〜んて、思っちゃったりして、本をめくってびっくり!!
パニエとスワンのシュークリームなんて、
できるかぁぁぁぁああああああ💢
何を好んでお菓子作り初心者が、難しいハート型で作るのか?
初めてさん用のお菓子レシピのはずなのに、シャルロット型って...
わたしでも初めて聞いたわ💦
こうやって本で見るだけなら、驚くほど簡単そうに思える不思議(笑)
結果、レシピを見て全くワクワクしなかったので手放します。
こういうレシピ本を見ると、ベターホームの本はいかに親切なのかよ〜くわかる。
今は動画でもお菓子の作り方見ることできるけど、「クラシル 」や「デリッシュキッチン」には罠があるよ。
お菓子もパンも、あんなに簡単にできないから(ヾノ・∀・`)ナイナイ
まずは習うことが大切だと思うんだよね。
基礎さえできればいろんなものが作れるようになるし、とにかく本当に出来上がるんだ、わたしにも出来るんだっていうカンドーが味わえるよ。
今日はこの辺で。
また明日👋