【パン講座】始めるよ〜!!
楽しみにしてたベターホームの春夏コースが全てキャンセルになりました💧
こんばんは、のりおです。
あ〜ぁ( ;ω;) カナシイナー
新型コロナの影響で申し込んでいた春夏コースがキャンセルになってしまいました。
悲しいです。
で、問題はこれからどうする?ってことです。
ベターホームに通って分かったことは、わたしはどうやらお菓子やパン作りに向いていたということ。
一個30gのあんこをひたすら計って丸くするとか、そういうことを楽しく感じるとか?(笑)
ベターホームに通うまでお菓子を作ったことなかったし、特技になるなんて知るよしもなかったわ(笑)
で、むかしの記事を読むと「そうそう、そうだった」と思い返すことができたの。
この記事の最後にこんなこと綴ってる。
なんと、一年半前のわたしはパンを抵抗なく作ることができたらこの講座を受けようと思ってたんだね。
最近またこの講座の資料請求してたのだ。
ブレない、わたし(笑)
そして申し込んだよ(・∀・)
この講座で一番気になるのは、天然酵母を起こして作るパンね。
ベターホームで基礎的なパン作りは習えたから、今なら楽しんでいろんなパンが作れると思うの。
残念ながら新型コロナの影響で、ベターホームの“パンの会”では一つだけ習えないパンがあったけどね。
もちろん、そのうち機会ができたら改めて習うつもり。
ナチュラルフードでもパンを習ったけど、材料を揃えるのがね〜
先生と同じ粉を使わないと膨らまないとか、ちょっと面倒に感じるとこがあってね...
しかも送料込みで揃えると、いいお値段になってしまうの💧
ビーガンでもなんでもないし、とにかくうまいものが食べたいだけだし...
ナチュラルフードのパンは、機会があったらでいいと思ってる。
もしも糖尿病とか腎臓?高血圧とか?になったら慌ててナチュラルフードのパン作るわ。
あとマクロビのスイーツもそのときがきたら、ガムシャラに作る(笑)
さて、これから来るアフターコロナに備えようと思ってます。
ウィズコロナではツライ生活が続くかもしれない。
うちの場合、子供はいないし車もない。
夫婦で働いて細々と生活してるので、食べていくだけなら大丈夫。
いざとなれば、蓄えを無くして一から始めてもいいもんね。
心も体も健康ならそれでいい。
あと、欲を言うなら、うまいものを食べていたい。
美味しいものは食べに行けなくても、わたしが頑張って作るから大丈夫。
うん、それでいい。
アフターコロナでは変わらず働いていたとしても、好きなことをしていたい。
パン作りやお菓子作り、あとピアノを弾く。
これから始めるパン講座でいろんなことを勉強して、夫の実家がある島にパンを売りに行く。
お菓子も売りに行く。
それからパンとお菓子教室を開きたいわ♪
それも直に教えるだけでなく、オンラインでできる方法を駆使してみる。
わたしにしかできない方法を考えるんだ。
ゴールデンウィーク明けたら、緊急事態宣言が解けて元の生活にもどれる。
来年の7月にオリンピックが開催されて、盛り上がる。
なんて思ってる人はいるのかな?
今は日々変化してるから、これからどうするのかしっかり考えて行動していこうと思うの。
少なくても取り柄ぐらいは磨いておかないとね。
今日はこの辺で。
また明日👋
ちなみにトメは無事に帰って来てくれました(・∀・)