【クラシル 】ホワイトチョコのガトーショコラを作ってみた(2回目)
いや〜、ホントに旨いお菓子だわ (-´∀`-)
こんばんは、のりおです。
これかどうなるのかな?
不安な毎日だけど、頑張って生きてます。
最近新しい仕事(職場は一緒だよ)が慣れ始めた今日この頃。
な〜んて思ったら、大失敗しちゃったよ💦
慣れ始めると、こんなカタチで洗礼を受けるのね〜 (;・∀・)
ということで、日頃とてもお世話になってる2人にお菓子を作ってみたよ。
2人ともお子さんがいるご家庭。
何にしようかなって考えた結果、前回作って夫に大好評だった〝ホワイトチョコのガトーショコラ〟に決定。
初めて作ったときを振り返って、作り始める。
こういうとき、記録しててよかったなって思うわ。
とくに焼き時間と温度ね。
ベターホームのもは、レシピにメモしてるから心配ないけどクラシル ものは違うからね。
ホワイトチョコのガトーショコラ(2回目)
作ったのはこちらです。www.kurashiru.com
材料はこちら。
チョコレートを使うものは温度に気をつけないといけないから、その辺が面倒に感じるね。
今回はホワイトチョコレートとバターを全部溶かすの...待てなかった。
よくみるとまだらだし、失敗するかもって心配したわ。
周りが焦げた(T ^ T)
190℃中段35分+上段2分
上段2分...中段にするべきだった。
次回は気をつけよう。
ちょっと焦げた匂いがするけど... (;・∀・)
ま、大丈夫でしょう。
前回は焼いて竹くしでチェックして、さらに焼いての繰り返しだったの。
今回は前回のようにさほど焼きたさなくて、できました。
一晩しっかり冷やして、粉糖でお化粧です。
よくみると、前回より上手くできてる♫
朝味見したら、やっぱり激ウマでした(・∀・)
さぁ、プレゼント用にラッピングです。
職場の人にあげるときは、お菓子をラップしてビニール袋に入れて「はい、どうぞ」なんだけど、JCやJKが食べるのでちょっと気を使ってみたわ。
喜んでくれるといいな。
今度会ったときどうやって作ったの?
って聞かれても、
「クラシル の〝ホワイトチョコのガトーショコラ〟だよ。」
って気軽に答えれるもんね。
これから長い休みになるお子さんたちが、少しでも喜んで食べてくれますように🙏
今日はこの辺で。
また明日👋