【ベターホーム】冷凍でおいしくなるおせち〜お持ち帰り教室〜本編2
昨日の続き、後半です。
こんばんは、のりおです。
今日も昨日に続き、冷凍おせちです。
昨日の前半で〝ナッツ田作〟を紹介しましたが、後半の始めに作った気がする。
前半は昆布巻きだね。
まぐろの昆布巻き
「きちんとさんバック」へ
え〜!!
まぐろはこれだけでいいの?(笑)
と、思うほどちっちゃいまぐろを昆布で巻きます。
かんぴょうってふだん使わないから、下ごしらえの仕方を教わるって貴重だなって思った。
昆布巻きってニシンを使うけど、ニシンで作るって大変なんだって。
今回はまぐろだけど、シャケでもいいらしいわ。
試食でちょっとだけ食べたれたけど、市販の甘々、ヌルヌル感はまるでなかった。
早く自分の昆布巻き食べたいわ。
紅白しゅうまい
しっかりラップしてから「きちんとさんバック」へ
楽しみにしてた一品。
焼売の皮を使うより餅米で包む方が、ナントカっていう効果で柔らかくなるんだって。
肝心なとこ忘れた💦
とにかく先生が度々いろんなことを説明してくれるから、毎回「へー」ってなる(笑)
この餅米で包まれた焼売ってうちでは作ることなかったから、こうやって作るんだ〜ってカンドーしちゃった。
しかも紅白で作れるなんていいよね。
実家に帰省する際、お年賀でたくさん作ろうと思ったよ。
あとで2個だけ味見しちゃおっかな (;・∀・)
カレーのしどり
しっかりラップしてから「きちんとさんバック」へ
和菓子教室で習った〝浮島〟や〝栗蒸しようかん〟用に購入しておいた「流し箱」の出番が増えそう。
鶏ひき肉に調味料を入れ「流し箱」で焼きました。
「流し箱」って蒸すときだけかと思ってたけど、焼けるんだね。
ビックリだよ。
〝カレーのしどり〟焼き上がったら、みんなにキレイにできてるねって褒められた(^-^)v
まだ食べてないから味はわからないけど、倍量作ってまた冷凍しておこうって思った。
お弁当に向いてるし、何か一品欲しいときに重宝しそう♫
なにより、混ぜてつめて焼くだけって魅力的だよね。
ほたてとクリームチーズのディップ
かわいい容器に詰めてラップをし、ゴムで止めてきちんとさんのバッグへ。
ピンクの胡椒っていうのがあるんだ...
というのが第一印象(笑)
そして、どういう味なんだろう???
気になる〜!!
でも冷凍しちゃったし...
冷凍する前に味見するべきだった。
と、激しく後悔した。
作っているときはほたてのいい匂いが広がって、一気にお腹すいたわ。
〝ほたてとクリームチーズのディップ〟ちょっとした贈り物にサイコーだね。
甘いものを食べない人や、いつも甘いものあげてる人にちょうどいいんじゃないかな。
ほたて1缶で出来上がりは200ml。
今回は二人1組で作ったよ。
えびのグリル(えびチリ風味)
しっかりラップしてから「きちんとさんバック」へ
ラップしてきちんとさんのバッグに入れてて、見づらいから伝わらないと思う。
ただ焼き上がりを見て、一番ガッカリした一品。
3本中1本は成功したけど、なぜ成功したのか分からない (;・∀・)
分かってれば、次回気をつけられるんだけど...
ガッカリの原因?
2本のエビがくねった。
エビが真っ直ぐになるコツ教わったのに、まるでできてなかったんだよね。
今度は頭無しのエビで作ってみようかな。
味はまだ分からなけどさー、美味しかったらまた作る。絶対。
ローストビーフ
汁と具材ごときちんとさんバッグへ。
本日のメインイベント!!でしょうかね。
〝ローストビーフ〟です。
さすがベターホーム!!
本日もとてもいいお肉です。
本当に毎回いい素材を用意してくれるな〜って感心してしまう。
ほぼみんな一斉にフライパンで牛肉を焼き付けていったから、いい匂いが充満したわ。
ローストビーフって中が赤いじゃん。
たぶんわたし苦手だな。
でも食べるけど。
奇跡的に中まで色づいてれば、食べれるけど。
生肉というか、赤いままの肉って苦手なんだ。
さて、全てお正月に食べたらどんな味がするだろうね。
今から楽しみだよ(・∀・)
今日はこの辺で。
また明日👋