ベタホム信者の弾いてもいいですか?

ベターホームホームメイドクッキングで習ったことの復習を始め、ベターホームの本の料理も作っていきます。そして、ポップスタイルピアノで80年代の曲を習ってます。

和菓子ベーシックは残すところあと一回。

あと1回👏あと1回👏 あと1回👏

こんばんは、のりおです。

本日17回目の和菓子ベーシックが終わりました。

そう、18回に及ぶ和菓子ベーシックがやっとあと1回になりました〜!!

頑張ったな〜わたし。

ちなみに、16回分の和菓子ベーシックのことはこちらに更新しています。

note.com

 

今日習ったのはこちらです。

和菓子らしい和菓子。

f:id:noriopiano:20210729151658j:plain

打ち菓子&きな粉饅頭

こういう和菓子まで作れるようになるとは思わなかったよ。

そうそう、今日はまだ note 更新してないんだ。

ヤバい!! note に更新するものがちょっと溜まってきちゃった💦

 

来月最後の和菓子ベーシックを習ったら、いよいよアドバンスコースに進むの。

アドバンスコースでは、今日習った〝打ち菓子〟(らくがんのような和菓子です)を和三盆で作るんだって。

楽しみだな〜

しかも、一緒に和菓子ベーシックを卒業する方と揃ってアドバンスコースに進めるらしい。

一番お世話になった先生がわたしたちの担当に決まったらしく、さらに楽しみが膨らんだ。

まだまだ復習してない和菓子があるから、なんとかせねば💦

 

今日はこの辺で。

また明日👋

 

【ベターホームジャーナル】〝焼きぎょうざ〟作ってみた。

これから我が家の定番のぎょうざだね。

こんばんは、のりおです。

先日このベターホームジャーナルにある〝焼きぎょうざ〟を作ってみました。

 

会報誌「Betterhome Journal」 || ベターホーム

https://www.betterhome.jp/book/journal/202008_bhj.pdf

 

焼きぎょうざ

こちらが材料です。

桃屋の「きざみニンニク」と「きざみしょうが」って便利だよね。

今回使ってみました。

ちなみにキャベツとニラは細か過ぎたな〜

機械を使うときは気をつけよう。

あと、調味料の水分が多くて心配しちゃったよ💦

キレイにまとまったけど(笑)

f:id:noriopiano:20210728134929j:plain

 

レシピの倍量を作った。

出来上がりは48個の予定だったけど、皮が50枚入りだったから50個に合わせたよ。

“ぎょうざのコツ3箇条”に、クッキングシートを敷いて冷凍するとくっつかないってあったから早速やってみたよ。

f:id:noriopiano:20210728135105j:plain

 

この状態でラップをして冷凍したら、キレイに冷凍できました。

f:id:noriopiano:20210728140458j:plain

 

美しくない出来上がりですが、とても美味しかったよ〜

f:id:noriopiano:20210728140723j:plain

 

冷凍餃子があると、1人のときのお昼ごはんにちょうどイイ。

むしろ楽しみだわ♫

 

最近料理のコツわかってきて、お菓子作りのときのように楽しくなってきた気がするよ。

とはいえ、作るのも習うのも断然お菓子の方がモチベーション上がるけどっ(笑)

 

今日はこの辺で。

また明日

休みます。

こんばんは、のりおです。

今夜はピアノを練習したいので、ブログを休みます。

f:id:noriopiano:20200928194303j:plain

せっかくきてくれたのにごめんなさい🙏

 

ちなみに明日はピアノの記事か、餃子作った記事にしようかと思ってるんだ。

 

餃子はベターホームジャーナル ↓ のレシピだよ。

https://www.betterhome.jp/book/journal/202008_bhj.pdf

 

昼間夫がいると、なんとなくペースが崩れるんだよね。

 

今日はこの辺で。

また明日👋

【ベターホームの本】“定番料理100品”から〝青椒肉絲〟作ったよ。

『ベターホームが料理教室で50年教え続ける、しっかり作りたい定番料理100品』という赤一色の分厚い本。

こんばんは、のりおです。

最近夫がやたら〝青椒肉絲〟をオシてきて、ならばと探したらこの本にレシピがありました。

f:id:noriopiano:20210726143243j:plain

定番料理100品

前はあまり見る気も起きなかったこの本。

でも“和食応用技術の会”に通って、料理に対する気持ちが随分変わったみたい。

ペラペラめくってると「あ、これも作ってみたいな」と思うものが出てきました。

 

とはいえ、今回作るのは〝青椒肉絲〟です。

材料と作り方を読み込んでいくと、案外イケそうな気がしてきた。

 

青椒肉絲

意外と準備する種類が少ない。

調味料なんて、砂糖、オイスターソース、しょうゆ、酒、塩だけだよ。

さらに驚いたことが!!

2〜3人前の材料なのに、まさかのピーマン8個(笑)。

ここまで準備したら、あとは夫の帰りに合わせて調理します。

f:id:noriopiano:20210726143759j:plain

準備だけして、あとは火を通すだけ的な?

そんな段取りをしておくと、夕飯作りが随分楽なのがわかってきたんだ。

間違いなく、前より楽しく料理してる気がするよ。

 

出来上がり♫

f:id:noriopiano:20210726144501j:plain

 

いや〜、夫婦で大絶賛の〝青椒肉絲〟だったよ。

美味しかった💕

 

さすが「ベターホームが料理教室で50年教え続ける、しっかり作りたい定番料理100品」だね。

この本作り方のコツだけではなく、先生のコメントが一つ一つ入ってるの。

f:id:noriopiano:20210726145839j:plain

上の画像のコメント欄はさらに続きます。

「家で作ると、なんだかおいしくないね」と比較されがち。

そんな悲しいことを言われないよう、各所のポイントをしっかりおさえて作りましょう。

 

などなど。

とにかくベターホームの本らしく、とっても丁寧な説明があったよ。

 

他にもまた何か作ってみようかな。

美味しいものが食べられるのって、本当にしあわせを感じるわ。

 

よし!もう少し料理に力を入れてみよう。

 

今日はこのへんで。

また明日👋

 

 

【素敵先生】〝ミニラウンドブレッド〜メイプルカフェ&ベリー〜〟習ってきた。

ラウンド型で作るパンのコツが分かったよ。

こんばんは、のりおです。

今日は久々に素敵先生にパンを習ってきました。

 

ミニラウンドブレッド〜メイプルカフェ&ベリー〜

f:id:noriopiano:20210725172819j:plain

ミニラウンドブレッド

ラウンド型で作るパンはとてもかわいらしいし、クラスト部分が少ないので角食パンやイギリスパンと違って全体的に柔らかい仕上がりになるんだ。

 

ちなみにこちらは、前にラウンド型作るパンを習ったときの記事です。

note.com

 

このときはなんでこんなにスカスカになるのか分からなかったし、いやいや、実はこういうものなのかな〜ってなんとなく思ってたの。

f:id:noriopiano:20210725173319j:plain

 

ところが、今日素敵先生に

「しっかり巻いて!!」

「ギュウギュウに巻かないとスカスカになります。」

ってしつこく注意してたから、もしや?って気づいたんだ。

 

帰ってから習ったパンをスライスしてみると、キレイに出来上がってたよ✌️

f:id:noriopiano:20210725173859j:plain

ベリーの方はイチゴのドライフルーツがあって巻きづらかった。

やっぱりちょっと空洞ができてるね。

 

早速お楽しみの時間だよ(・∀・)

f:id:noriopiano:20210725174129j:plain

うむ〜、甘くて美味しい💕

 

今回は小さいラウンド型を使って焼いたんだ。

一度焼いたら小さいサウンド型ほしくなるかもって正直思ってた。

でも、今のとこ大きいのが一つあればいいかな。

 

今日のパンのマーブルに使った粉はこちら。

ベリー)いちごのフリーズドライパウダー

カフェ)インスタントコーヒー

 

へ〜。

フリーズドライパウダーっていうものがあるんだ。

これは便利なものを知ったよ。

マーブルにする場合ってコーヒーの他は、抹茶、ココアくらいかと思ってたよ。

 

それにしても、ラウンド型ってテンション上がるわ⤴︎

 

先生からいただいたおやつはヨーグルトプリンでした。

f:id:noriopiano:20210725175257j:plain

酸っぱくてスッキリ。

美味しくいただいてきました。

 

今日はこの辺で。

また明日👋

【note】スコシア3月のテーマ『抗酸化作用』で習ったナッツのお菓子を復習した。

この〝ナッツビスコティー〟でいとこ一家に作ったものは完結。

こんばんは、のりおです。

月イチで復習を兼ねていろんなものを作り、いとこ一家に一気に渡すことが恒例となったわ。

記録しておかないと、なにを渡したか分からなくなっちゃうからここでまとめることにした。

 

今回はスコシアで習ったナッツたっぷりほろ苦〝ナッツビスコティー〟を作ったときの記事。

というか、ホームメイドクッキングで習ったものは一括してこちらに更新してるの。

よかったらこちらをどうぞ。

note.com

 

今回こんなに作ったけど、端っこのちっちゃいとこしか食べてないから全然満足できない。

f:id:noriopiano:20210724174213j:plain

とにかくコーヒー味の〝ビスコティー〟がツボ。

試しに余ってたヘーゼルナッツを使ってみたの。

ヘーゼルナッツは食べ応えがあって、もっと食べた〜いって気持ちが大爆発💥

近いうちに自分用に作ろうかな。

この〝ビスコティー〟は『抗酸化作用』のテーマで習った体にやさしいおやつだもん♫

 

 

さて、ここで今回いとこ一家に渡したものをまとめておこう。

2021.7月 月イチいとこ一家

バナナケーキ(冷凍)

noriopia.hatenadiary.com

 

きな粉のスノーボール

noriopia.hatenadiary.com

 

ブルーベリーとヨーグルトのジェラート

noriopia.hatenadiary.com

 

バスクチーズケーキ 

noriopia.hatenadiary.com

 

バターフレーキー

noriopia.hatenadiary.com

 

スイートポテトパン

noriopia.hatenadiary.com

 

カレーパン

noriopia.hatenadiary.com

 

ナッツビスコティー

note.com

 

以上の8種類でした。

頑張ったな〜わたし。

おかげさまで、4人の子供たちがわたしに懐いてくれてうれしいよ💕

次回は8月8日に約束してます。

 

なに作ろっかな〜

今日はこの辺で。

また明日👋

 

【ベターホーム】“1日教室”〝カレーパン〟復習した。

一度に8個できちゃう〝カレーパン〟復習するにはハードルが高かった。

こんばんは、のりおです。

7月分、いとこ一家のために作ったものシリーズは明日で最後です。

 

今回はベターホーム“1日教室”で習った〝カレーパン〟です。

noriopia.hatenadiary.com

あげたてカレーパンがとにかく美味して、また作りたいって思ってた。

思ってたけど、教室とは違い自分で全部作ると8個できちゃうんだ。

でも、あれ?

今レシピ見返してみたら、『4個分を作るときは』ってあるじゃん!!

そうだよね、材料を半分にすればよかったのか...

 

まあいいや。

今回いとこ一家+自分の分ができたので大満足だった。

8個作るのは大変だったけど。

 

カレーパン

カレーパンの復習って、はっきり言って結構ハードルが高い。

まずはフィリングのカレーを準備しなければいけない。

冷まさないと包めないから、一番最初に作ったよ。

f:id:noriopiano:20210723155016j:plain

 

出来上がり。

ざっくり8等分にして、保冷板で冷やしておく。

f:id:noriopiano:20210723155153j:plain

 

いよいよカレーパン作るぞ。

f:id:noriopiano:20210723155240j:plain

 

一次発酵終わり。

ベッタベッタで取り扱いづらい生地だったよ。

f:id:noriopiano:20210723155304j:plain

 

〝カレーパン〟ってこんな感じに包んで、木の葉型にするんだ。

f:id:noriopiano:20210723155403j:plain

 

それが8個となると、包んでる間にすでに包んだものがどんどん発酵していっちゃうの。

手際良く進めなきゃ💦

f:id:noriopiano:20210723155336j:plain

 

よし、包み終わったらパン粉つけるぞ。

f:id:noriopiano:20210723155539j:plain

 

乾燥防止して、二次発酵に進む。

この〝カレーパン〟は常温で発酵させるのです。

f:id:noriopiano:20210723155613j:plain

 

今まで復習したパンはオーブンで焼くだけで、揚げるのは今回が初めて。

爆発しないか、中身は出てこないか、心配事がたくさん💦

とはいえ、2個ずつを4回もあげるとだんだん楽しくなってくる。

油の中でどんどん膨らんでくる様は、見てるだけでワクワクする。

それに、そもそも〝カレーパン〟を作ってると思うだけでカンドーだわ。

f:id:noriopiano:20210723155722j:plain

 

出来上がり♫

f:id:noriopiano:20210723160142j:plain

ベターホームの〝カレーパン〟は、素朴な昭和感たっぷりの〝カレーパン〟。

懐かしい気持ちが蘇る美味しさだった。

ただ、初めての復習だけあってフィリングを煮詰め過ぎた。

今度は食べるときにトロッとするくらいがいいな。

あと、生地を伸ばし過ぎたのかな?下側がぺったんこになってたよ💧

 

ともあれ、わたしにとって〝カレーパン〟作りは一大イベントだったよ。

 

今日はこの辺で。

また明日👋